スポンサーリンク
公立陶生病院呼吸器内科 | 論文
- 399 気管支喘息と非可逆的気道閉塞 : 入院症例の検討から
- 47 当院外来における気管支喘息患者の管理状況の検討
- 30 高用量BDP療法中の喘息患者に対するトロンボキサンA2受容体拮抗薬(セラトロダスト)の併用効果
- 22 気管支喘息発作時の尿中leukotriene E4, 尿中11-dehydro TXB2および尿中NO_xの測定
- 3. 方策:新しい治療ガイドライン構築の試み : (2) ステロイド吸入療法と併用薬 (13 ステロイド吸入療法の限界 (問題点) とその対策)
- 26. 当院におけるGefitinibに伴う急性肺傷害症例の検討(第84回日本肺癌学会中部支部会)
- 23. IV期非小細胞肺癌に対する化学療法(第84回日本肺癌学会中部支部会)
- 17. 悪性胸膜中皮腫4例の経験(第84回日本肺癌学会中部支部会)
- 当院における気管支喘息重積発作に対する非侵襲的陽圧換気法(NPPV)施行例の検討
- 気管支喘息患者に対する高用量フルチカゾン(FP)新規導入による気道過敏性への効果
- 症例2.気道内にポリープを呈した子宮肉腫肺転移の1例(第25回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 404 当院におけるMPO-ANCA関連血管炎症候群40例の検討
- 363,当院における強皮症患者のQOLに関する検討
- P6-35 gefitinibによる急性肺傷害症例の予後(ポスター総括6 : 内科1 合併症)
- 20 気管支喘息患者に対する高用量吸入ステロイド療法(step down法)の効果 : フルチカゾンとブデソニドの比較
- 220 気管支喘息患者の肺機能,気道過敏性,健康関連QOLに対する吸入ブデゾニド新規導入の効果
- 第57回日本肺癌学会中部支部会 : 4.膵頭部転移により高アミラーゼ血症を呈した肺腺癌の1例
- 196 肺非小細胞癌に対するEtoposide 経口長期投与療法の検討
- 526 LTC_4, D_4によるモルモット気管収縮に対する食餌性エイコサペンタエン酸の抑制効果
- 136 β刺激剤連用によるモルモット肺β受容体数低下に対するAzelastineの効果