スポンサーリンク
公立陶生病院呼吸器アレルギー内科 | 論文
- 極めて早期のCT画像を得られた抹消発生肺扁平上皮癌の1例
- 初診時に気胸と誤診され, 手術により治癒したVanishinglungの1例
- 8.TBNBにて診断しえた肺動脈原発平滑筋肉腫の1例(第80回 日本肺癌学会中部支部会)
- 175 成人喘息に治癒はありうるか
- 17 気管支喘息患者の吸入ステロイド薬の服薬コンプライアンスの検討
- 7 気管支喘息死予防への地域医療の取り組み(喘息死 : 実態とその対応)
- 10.気管支喘息との鑑別を要した気管原発腺様嚢胞癌の1例(第22回 日本気管支学会中部支部会)
- 15.極めて早期のCT画像が得られた末梢発生扁平上皮癌の1例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- 喫煙開始30年後に急速に発症し,禁煙せずに改善した肺好酸球性肉芽腫症の1例
- 18. 当院にて経験した新規抗癌剤Gefitinib投与例の臨床的検討(第82回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 急性呼吸不全における非侵襲的陽圧換気療法 (特集 人工呼吸管理をめぐって)
- NPPV (Respiration Support Teamのための呼吸ケアスタッフ指導・育成ポイント155) -- (RSTメンバーに必要な呼吸ケアの知識・技術と指導のポイント 呼吸療法)
- ALI/ARDSにおけるNPPV (特集 ALI/ARDSの病態と治療)
- 入院中の肺炎--人工呼吸器関連肺炎を含めて (肺炎診療の最前線) -- (基礎疾患・合併症のある場合の肺炎)
- 非小細胞肺がんにおけるGefitinibのQOLに対する効果
- 28.当院における外来化学療法室の立ち上げと現状(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 18.3-rd line chemotherapyが著効した高齢者肺癌の1例(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 34.血胸にて発症したKlinefelter症候群に合併した縦隔腫瘍の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 14. 気管発生 Squamous Cell Papilloma の 1 例(第 17 回 日本気管支学会中部支部会)
- 398 腹膜透析中に筋症状が顕著となったサルコイドーシスの一例