スポンサーリンク
公立陶生病院呼吸器アレルギー内科 | 論文
- 7 当院におけるNear Fatal Asthmaの長期予後(喘息の救急)
- 16.膵臓転移を来し重複癌との鑑別が問題となった肺小細胞癌の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 13.低ナトリウム血症,播種性血管内凝固症候群を呈したADH分泌肺小細胞癌の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 356 BDP1600μg以上使用にても管理不良な重症気管支喘息患者に対するFP800μgへの変更効果
- 355 BDP800μg使用中の気管支喘息患者に対するFP400μgへの変更効果
- 禁煙にて軽快を示した肋骨原発 Langerhans cell histiocytosis の1例
- 298 吸入ステロイド療法中の気管支喘息患者における救急外来受診に関する因子の検討(気管支喘息-統計(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 220 当院におけるドライパウダー型吸入ステロイド(FP)導入喘息患者の吸入方法の調査と検討
- 喫煙誘発試験験が陽性であった急性好酸球性肺炎の1例
- 384 慢性気管支喘息における非可逆性気道閉塞とHealth-Related Quality of Life(HRQL)の関連について
- 369 吸入ステロイド療法導入時期と気道過敏性
- 15.胸郭内病変に対するCT-fluoroscopic biopsyの経験 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 気管支喘息における非可逆的気道閉塞について : 入院症例の検討から
- 602 喘息発作におけるβ_2刺激薬の吸入療法の効果
- 症例4.直腸がん気管支転移による左肺虚脱を解除し,シリコン・ステントを留置した1例(第37回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- MS26-8 長期間のICS+Salmeterol使用からSFCへ変更した喘息症例の検討(気管支喘息-治療3-吸入ステロイド療法による治療-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-9 末梢血好酸球増多を伴う成人喘息患者の特徴(気管支喘息-診断と管理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Bedside Teaching 吸入ステロイドは肺炎のリスクになるか?
- 326 気管支肺胞洗浄液 (BALF) における好酸球増多症例の検討
- 95 当院における気管支喘息の急性増悪入院時におけるピークフロー管理の現状