スポンサーリンク
公立昭和病院病理科 | 論文
- P21-08 横隔膜上に発生した多胞性中皮嚢胞の1例(症例/胸壁・その他,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- トラニラストが原因と考えられた薬物性肝障害の5症例
- 127.睾丸腫瘍の捺印細胞診について(泌尿器II(睾丸・前立腺,その他), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 87.Cystic Fibrosisの肺細胞診(第20群:呼吸器〔3〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 79.腹水により診断し得た悪性リンパ腫の一症例(第20群:総合〔体腔液2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 25. 気管内腔に発生し, YAG レーザー治療が有効であった炎症性ポリープの症例(第 56 回関東気管支研究会)
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 35.気管支内腔に発育した過誤腫の1例
- PP-1-136 進行食道扁平上皮癌に対するChemoradia-tionにおける癌部DPD-mRNA・TS-mRNA値の検討
- 透過電顕による定性分析にてシリカを証明したビール工場従事者の塵肺症の 1 例
- 13. 透過電顕による定性分析にてシリカを証明したビール工場従事者の塵肺症の 1 例(第 84 回 日本気管支学会関東支部会)
- 第119回日本肺癌学会関東支部会 : 5.血気胸で発症した原発性肺腺癌の1例
- 症例報告 結核性痔瘻,消化管穿孔を合併した重症結核の1剖検例
- 再発GISTに対する治療戦略・最近6年間の転移再発9例の検討.
- 進行・再発胃癌に対するTS-1療法106例の臨床的検討 : TS-1低用量投与法の有用性について
- 270.乳腺アポクリン癌の一症例(乳腺2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 129.腹壁原発のClear cell sarcomaと考えられた一剖検例(総合17 : 肉腫・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 乳腺穿刺吸引細胞診におけるCA 15-3の免疫細胞化学的検討
- 68. 免疫組織染色による羊水栓塞症の診断(婦人科V)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 体腔液中に出現する中皮腫細胞の形態学的特徴について
- 1 体腔液細胞診材料を用いたセルブロック法による免疫染色の応用(細胞診UP-TO-DATE,実践!免疫染色・分子病理,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク