スポンサーリンク
公立岩瀬病院内科 | 論文
- 19)第III度房室ブロック型を示したA-Hブロックの一例 : 第53回日本循環器学会東北地方会
- 器質的心疾患を有しない心室性急拍の1例 : 第51回日本循環器学会東北地方会
- 結腸癌による結腸十二指腸瘻の1例
- 20.絶食療法が効を奏したと思われる空気えん下症の1例(第10回日本心身医学会東北地方部会演題抄録)
- 14.胃潰瘍患者のCMI健康調査表について : 経過を追ってみて(第8回日本心身医学会東北地方部会演題抄録・質疑応答)
- Dieulafoy 潰瘍様の内視鏡所見を呈した早期胃癌の1例
- Pregnancy-Associated α2 Glycoproteinの産生細胞に関する研究
- 243. pregnancy-associated α_2-glycoprotein (PAG) の産生における解析 (第5報)(細胞性免疫)
- 178.pregnancy-associated α_2 glycoprotein(PAG)の産生における解析(細胞性免疫3)
- 16 膠原病患者末梢血中単球による各種mitogen刺激反応におよぼす影響(第2報)(免疫担当細胞)
- 55. 高γ-グロブリン血症における PWM 刺激による IgG 産生とリンパ球の関係(細胞性免疫)
- 172.各種酵素処理による Tγの変動(細胞性免疫3)
- 28.リンパ球機能におよぼす血清因子 : SLEにおいて(Immune complex)
- 膵の solid and cystic tumor の1例
- 99 末梢血中好中球のNK, ADCC活性(細胞免疫2)
- Long RP' tachycardiaを示した持続型房室回帰性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 16) 左房瘤を伴なった先天性僧帽弁閉鎖不全症と考えられた一例 : 第55回日本循環器学会東北地方会
- Budd-Chiari症候群及びネフローゼ症候群を伴った多発性血栓性静脈炎の1例 : 第44回日本循環器学会東北地方会
- 心内膜電極による長期体外式Pacingの1例 : 第51回日本循環器学会東北地方会
- 負荷心音と色素希釈法 : メトキサミン負荷 : 第51回日本循環器学会東北地方会