スポンサーリンク
公立八鹿病院外科 | 論文
- 胃の"いわゆる癌肉腫"の1例
- R-74 特別な機具を使わない皮下鋼線による腹壁吊り上げ式腹腔鏡下胆嚢摘出術の工夫
- II-124 大腸癌イレウス症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示32 拡大右葉切除を行った新生児肝血管内皮腫の1例
- 35. 肝門部胆管癌の治療成績(第13回日本胆道外科研究会)
- 144 胃全摘術後の quality of life : 胃切除との対比からみた長期生存例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 44 胃全摘, 近位胃切除後の膵外分泌能と消化管ホルモン動態に関する臨床的・実験的検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- PI-6 腹部消化器外科におけるリスク評価法 : 術前栄養状態からみたリスク判定, とくに術後合併症との関連から(第23回日本消化器外科学会総会)
- 262 Blind Loop Syndrome 6症例の臨床病態及びその治療成績について(第14回日本消化器外科学会総会)
- 超音波を用いた乳癌検診
- 持続温熱腹膜灌流療法が有効であった腹膜偽粘液腫の1例
- 腸重積症をきたした悪性虫垂粘液嚢腫に上行結腸癌が併存した1例
- 3. 開腹時の肝所見からみた消化器手術例の検討 : とくに肝硬変合併症例について(第6回日本消化器外科学会総会)
- 40. 術後急性胆嚢炎 : その診断と成因(第15回日本胆道外科研究会)
- 20. 胆道癌の門脈浸潤判定における経皮経肝門脈造影法 (PTP) の有用性について(第15回日本胆道外科研究会)
- 278 各種消化管の組織蛋白濃度について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 19. 肝内結石症, とくに治療困難例の治療成績と問題点(第14回日本胆道外科研究会)
- 445 胃全摘及び近位胃切除後の膵外分泌能(第26回日本消化器外科学会総会)
- II-126 画像上短期間に多彩な変化を示した腸間膜平滑筋肉腫の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 205 胃全摘食道空腸吻合術における器機吻合と手縫い吻合の比較検討(第49回日本消化器外科学会総会)