スポンサーリンク
八戸市立市民病院産婦人科 | 論文
- シIII-6. 子宮頸部HPV感染の細胞像(シンポジウム〔III〕 : HPV感染の細胞所見)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 173. 紡錘形細胞型の甲状腺髄様癌の1例(甲状腺2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 127. 胎児性横紋筋腫型腎芽腫の1例(泌尿器1 : 小児)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 3. 細胞採取法の違いによる子宮頸部細胞診標本の適切性の比較検討 : Bethesda Systemを用いて(婦人科1 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 91. 乳腺穿刺吸引細胞診の診断成績(乳腺I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- W-IV-5.クラミジア感染症の細胞像(感染症の細胞診, ワークショップ(V), ワークショップ, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 子宮内膜症より発生したと考えられる原発腟腺癌の1例
- 425. Cytotrophoblastに対する単クローン抗体の作製
- 新しい子宮頸部細胞診診断報告法Bethesda Systemの意義と問題点
- 35.破骨型巨細胞を伴った子宮平滑筋肉腫の一例(婦人科1 : 子宮体部(V), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-36 乳腺線維腺腫内に発生したDCISと考えられる1例(乳腺 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮頸部スミアにみられたkoilocyteの超微形態像
- Paraffin 包埋組織を利用した婦人科悪性腫瘍のFlow CytometryによるDNA解析
- 産婦人科の魅力をどうアピールするか?
- O1-011 帝王切開術手術部位感染サーベイランスによる創感染リスク因子の検討(母性看護3,一般口演)