スポンサーリンク
八戸工業大学大学院 | 論文
- D-15 限界耐力計算法による木造建物の耐震性能評価に関する研究 : 耐震性能評価における変形モード使用の影響(構造)
- D-32 限界耐力計算法による木造建物の耐震性能評価に関する研究 : その3 1軸偏心が建物の復元力特性に及ぼす影響(構造)
- D-31 限界耐力計算法による木造建物の耐震性能評価に関する研究 : その2 2軸偏心が壁の負担力に及ぼす影響(構造)
- D-30 限界耐力計算法による木造建物の耐震性能評価に関する研究 : その1 1軸偏心が壁の負担力に及ぼす影響(構造)
- 1259 凍結防止剤によるコンクリートのスケーリング試験方法に関する基礎検討(凍害 (2), 材料施工)
- 1081 吸引チャンバーを用いたコンクリートの簡易透気試験法の開発に関する基礎的検討(非・微破壊検査 (2) : 耐久性, 材料施工)
- C-7 チャンバーセルを用いたコンクリートの簡易透気試験法の開発に関する基礎的検討(材料・施工)
- セメントペースト中の遷移帯におけるビッカース硬さについて(材料・施工)
- 6-3 コンクリートの耐凍害性に及ぼす粗骨材品質の影響に関する研究(6 材料・施工)
- C-2 新開発された養生マットの養生効果に関する研究 : 室内試験による検討(材料・施工)
- 幾何学的形状異方性基板を用いた液晶の分子配向(II)
- A-26 木造および軽量鉄骨造への拡散度法の適用に関する基礎的検討(環境III)
- 「感情公害」は燎原(りょうげん)の火の如く! : 建築音響工学から騒音学への展開(建築学鳥瞰)
- 拡散度法による床衝撃音遮断性能の予測に関する研究(2008年日本建築学会賞(論文))
- 振動壁面からの音響放射特性の計算法
- 構造体からの音響放射性状とその評価法
- 5255 模型を用いた学生の立体把握能力に関する調査 : 八戸工業大学学生を事例として(設計支援ツール(2), 建築計画I)
- B-26 模型を用いた学生の立体把握能力に関する調査について(建築計画・都市計画)
- 建築工学科の情報機器を活用した教育について
- 5301 三面図を用いた学生の立体把握能力に関する調査 : 八戸工業大学建築工学科を事例として(設計教育・その他,建築計画I)