スポンサーリンク
八幡製鉄所 | 論文
- 模型実験と実炉解析による炉芯浮沈の推定 (高炉炉芯浮沈挙動の解明-2)
- 44 鋳物用コークスの性状 : 超大型高炉用コークスの製造条件の検討 I(製銑・操業, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 48 粉鉄鉱石利用による高還元度のブリケットの製造法(焼結, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 15 装入炭の水分量, 予熱温度と生成コークスの品質(溶鉱炉作業, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 3 コークス用炭の組織成分について(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 51 ドライ・チャージング法によるコークスの製造(製銑・コークス, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 50 コークカッター使用によるコークス性状の変化(製銑・コークス, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 25 焼結燃料の特性 : 焼結用燃料に関する研究 II(製銑, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 22 西ドイツ製コークス 2 種の性状比較(製銑, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 112 ガスクロマトグラフによるコークス炉発生ガスの組成調査 : 製鉄所におけるガスクロマトグラフの応用 II(分析・その他, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 16 実験用焼結性測定装置による検討 : 焼結用燃料に関する研究 I(製銑, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 124 ガスクロマトグラフによる高炉ガスおよび焼鈍雰囲気ガスの分析 : 製鉄所におけるガスクロマトグラフの応用 I(ステンレス・分析, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 25 コークス用炭中の硫黄(製銑, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 40 貯炭の風化(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 製鉄所における光電比色法の応用
- 14 各国のコークス強度試験法の比較(製銑, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 15) 標準作業設定のため一考察(第 3 囘品質管理大會報告, 研究部會報告)
- 大型鋼塊用ダクタイル鋳鉄鋳型の寿命について : その使用結果に関する二, 三の検討
- 49 大型鋼塊用ノヂュラー鋳型の寿命について : その使用結果に関する二, 三の検討(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 鋼塊用鑄型における剥離傷の研究 (II) : 對策としての二, 三の實驗について
スポンサーリンク