スポンサーリンク
八幡製鉄所 | 論文
- 45 高炉の特殊操業下における炉内コークス性状変化(製銑・操業, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 169 渦流法による軌条の表面欠陥検査(耐熱鋼・ステンレス鋼・探傷法・その他, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 2 乾留温度とコークス性状(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 57 純酸素転炉における屑鉄配合率の管理について : 純酸素転炉の終点コントロール I(転炉, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 56 洞岡転炉における直送溶銑操業について(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 85 純酸素転炉における冷銑の使用について(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- ミス・データ御用心
- 圧延ロールのサブマージアーク肉盛溶接(各種溶接法による表面処理と補修)
- 20 焼結過程の肉眼的観察(製銑, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 27 荷重付加焼結法に関する研究 : 焼結鉱歩留および強度向上に関する研究 II(製銑, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- (4) 軟鋼の拘束熔接時に発生する母材割れに関する二三の実験(昭和33年度春季学術講演会講演概要)
- 回転すみ肉熱間亀裂性試験
- 48 含ニッケル・クロム鉄鉱石のサイジングと磁化焙焼法によるクロムの磁力選鉱について(製銑・コークス, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 47 乾式分級法による含ニッケル・クロム鉄鉱石の処理(製銑・コークス, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 53 石灰石〓焼時のクリンカーの生成と石灰石結晶粒度についての影響(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 30 予熱空気酸素富化空気併用焼結実験(製銑, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 32 予熱空気による燒結実験(製銑, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 14 コークスの粒度別特性(製銑, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 13 戸畑高炉用コークスの製造条件の検討 : 1, 500t B.F. に使用するコークス製造条件の検討 III(製銑, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- キシリジルブルー吸光光度法による鋳鉄中のマグネシウム迅速定量法
スポンサーリンク