スポンサーリンク
健康保険南海病院 | 論文
- 96) ステロイド投与が奏効した高齢者多発性冠動脈瘤の一例
- 67) 急性心筋梗塞様心電図を呈したAシドニー型インフルエンザ心筋炎の2例
- 示-16 Anaplastic carcinoma of the rectum の1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-75 当院における大腸穿孔例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 橈骨動脈用加圧式圧迫止血装置の使用経験
- 55) Brugada型心電図波形を呈した高齢男性(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 未治療本態性高血圧患者における脈圧増大の臨床的意義(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 71) 両室ペーシングが著効した重症拡張型心筋症の一例
- 血管内超音波法により評価された狭窄を認めない冠動脈近位部プラーク面積とリポ蛋白 (a) との関係
- 左冠動脈主幹部急性心筋梗塞の予後についての検討
- 徐脈性不整脈患者のpause後QT間隔を規定する因子についての検討
- 5.気管支生検で診断し得た腎細胞癌肺転移の再発例(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 1158 手術による救命例を含めた門脈ガス血症の2例
- 示II-346 術前胆管炎症状を呈した大腸粘液癌肝転移の1切除例
- 示I-203 高齢者に発症し手術を施行した小腸原発悪性リンパ腫の2例
- 55)長期透析患者にたいするペースメーカー植込みの経験 : 第36回日本循環器学会九州地方会
- 補助循環を必要とした急性心筋炎7例の検討(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 26)8列マルチスライスCTによる冠動脈描出の有用性と問題点
- P540 PTCAによる冠動脈閉塞時の対側冠血流パターンに与える影響
- 91) アンジオテンシンII受容体拮抗薬がインスリン抵抗性と左室肥大に及ぼす影響について(第96回日本循環器学会九州地方会)