スポンサーリンク
倉敷中央病院内科 | 論文
- 一般総合病院における市肺炎入院患者の起炎微生物に関するprospective study
- 同種骨髄移植後にびまん性肺胞出血を呈した1例
- 6. 気管支鏡下生検にて診断した気管支内過誤腫の 1 例(第 3 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 105 β遮断剤(マレイン酸チモロール)の点眼で大発作から呼吸停止に至った気管支喘息の1例
- 示-43 広範な気管支粘膜下浸潤像と Pneumocystis carinii 肺炎を伴った悪性リンパ腫の一例(感染症)
- 52 気管支喘息及び好酸球性肺炎患者におけるBALF中ECP値の検討
- P-55 BALF 中に微石を証明した肺胞微石症の 1 例(びまん性肺疾患 P-9)
- P-85 好酸球性肺炎(PIE 症候群)における BALF 中好酸球の超微形態学的検討(示説 8)
- びまん性悪性中皮腫様の臨床像を呈した腎癌肺胸膜転移の1例
- Balloon径および僧帽弁輪径と経皮的僧帽弁形成術後の僧帽弁逆流発生について
- 拡張型心筋症(DCM)に対するMetoprolol併用の臨床的治療効果の検討
- 7)冠動脈危険因子としてのアポ蛋白の意義について : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 76)運動負荷^Tl心筋SPECTの半定量的表示法 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 46)左室造影時のニトログリセリン左室内投与について : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 40)PTCA後の再狭窄の検討 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 38)A-C Bypass Graftに対するPTCA〔3症例-4回〕の検討 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 171)DSA(Digital subtraction angiography)を用いて評価した急性心筋梗塞の左心機能 : 急性期および慢性期の対比 : 日本循環器学会第45回中・四国地方会
- 123)^Tl運動負荷心筋シンチSPECTの臨床的有用性について : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 116)PTCRにひきつづき,PTCAを施行した急性心筋梗塞症の検討 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 114)前下行枝と対角枝とを同時に拡張したPTCA(Kissing Balloon法)の1例 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会