スポンサーリンク
倉敷中央病院内科 | 論文
- 150) 術後遠隔期にパンヌス形成により一過性の大動脈弁位人工弁機能不全を繰り返した1例
- 11)心室中隔穿孔を合併した急性心筋梗塞症に緊急冠動脈造影,左室造影を施行し,手術し得た2症例 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 一般の多剤併用療法若しくはその増量と, large volume leukapheresisによる末梢血幹細胞採取
- 9.血管再生のための造血前駆細胞採取と処理(一般演題)(日本アフェレシス学会第22回関西地方会抄録)
- 01P2-105 外来化学療法における薬剤師のかかわり : 当院血液内科での取り組み(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- P-100 糖尿病治療におけるナテグリニドの位置付けに関する考察 : 倉敷中央病院における大学院医療薬学研修より
- P-24 強化インスリン療法におけるインスリン投与量と血糖値の関係に関する考察 : 倉敷中央病院における大学院医療薬学研修より
- 低血糖性片麻痺を繰り返した1型糖尿病の1例
- 糖尿病経過中に, 両側性気腫性腎盂腎炎を発症した1例
- 7)Tl-201心筋SPECTの同心円表示法(CCD)による心筋梗塞範囲の評価 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 2)27歳女性に見られた,薬剤抵抗性の血管攣縮性狭心症 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 124)運動負荷心筋シンチによるPTCAの評価 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 106)多枝疾患に対するPTCA : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 104)心筋梗塞急性期にPTCAを施行した症例の検討 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 100)PTCRの効果 : 長期的予後について : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 異型冠不全 : 第25回日本循環器学会中国・四国地方会
- 地方一般病院におけるCoronary Care Unitの実績 : 第25回日本循環器学会中国・四国地方会
- 当院におけるVibrio vulnificus感染4症例の臨床細菌学的検討
- E-28 多発性筋炎/皮膚筋炎に伴う間質性肺炎における気管支肺胞洗浄液所見と予後の比較検討(BAL 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 10. 急性白血病治療中に発症し, ITCZ 内服にて軽快した Aspergillus Bronchitis の 1 例(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)