スポンサーリンク
信州大院 | 論文
- A05 スターリングサイクルの双方向利用に関する研究(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(2))
- スターリングサイクルの双方向利用(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(2))
- 451 上壁面から落下する液滴の挙動に対するLBM数値計算(OS6-2乱流現象の計測とシミュレーション2)
- 圧電素子を用いたボールねじの予圧制御
- 809 差動ボールねじを用いた位置決め機構の運動精度(OS11-2,オーガナイズドセッション:11 機械要素の高度化と精密機構の性能向上)
- ボールねじの微視的変位挙動に関する研究 : 第4報, 位置決め動作と微視的特性
- 高機能粘弾性要素を付加した送りねじ機構による超精密位置決め
- 弾性案内-電磁力駆動によるミリストローク超精密位置決め機構
- F-0412 半浮上すべり送りねじの基礎研究(S37-3 ねじ(3))(S37 機械要素の設計・製造・応用技術)
- 819 タンパク質微粒子を用いた模擬血液の開発(OS3-2,オーガナイズドセッション:3 進化するバイオエンジニアリング)
- B213 毛髪タンパク質微粒子を用いた模擬血液の開発(B2-3 生体流体工学2)
- 水溶液凍結層と固体冷却面とのせん断付着力
- 氷と固体冷却面とのせん断付着応力に及ぼす表面粗さの影響
- 1006 氷と固体冷却面の付着力(GS5,一般セッション:GS5 熱工学)
- F131 回転刃による水溶液凍結層の機械的剥離現象
- 213 水溶液凍結層の機械的剥離によるリキッドアイス生成
- Laplace変換を用いた異方性熱粘弾性体の境界要素解析(OS1-2 応用)
- 225 曲率をもった動脈狭窄モデルにおける拍動流と壁変形の相互作用 : 動脈狭窄モデルの初期形状による影響(GS-6:バイオレオロジー(2),一般セッション,学術講演)
- 415 脈動が長方形噴流の挙動に及ぼす影響(GS3-1 流体工学(1),一般セッション:3 流体工学)
- 203 CIP 型有限要素法による非定常二次元粘性流の解析