スポンサーリンク
信州大第1内科 | 論文
- 続発性ヘモクロマトージスの1例
- 興味ある経過を示したいわゆる巨大気腫性囊胞の1例
- 11.血胸をきたし,急速な経過で進行,死亡した肺大細胞癌の1例 : 第73回日本肺癌学会中部支部会
- 空洞を伴った原発性肺癌の検討 : X線像を中心として
- 肺癌における気管支鏡、気管支造影による気管分岐部リンパ節転移の検討 : 診断
- 肺癌と結核の合併例の臨床病理学的検討 : 肺癌との重複癌I
- 自己免疫性溶血性貧血を主症状としたmultiple immunopathyの1例
- 慢性気管支炎 (新しい概念・病型分類・診断基準) -- (呼吸器)
- 金製剤使用中に発症した間質性肺炎の2例
- 全身性アミロイドーシスにおける直腸生検の検討
- 8. 眼球転移が初発症状であった原発性肺癌の1例 : 第28回中部肺癌学会
- 肺野型小型肺癌の胸腔鏡検査および目標穿刺細胞診
- 腎血管筋脂肪腫の1例(癌)
- 8.胸腔鏡下穿刺細胞診を行なった縦隔腫瘍の症例について(示説カンファレンス, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- Mitomycin Cが効果を示し経過が遷延し肺硬塞及び全身性クリプトコツクス症を合併した肺癌の一例
- 胃癌を伴つた黒色表皮腫の一例
- 興味ある経過をとつた肺癌の1例
- 原発性肺癌の剖検例における内科的療法と遠隔転移の関係について一扁平上皮癌と腺癌との比較
- 29.内科的治療により3年以上生存しえた3症例についての検討 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- 進行肺癌の組織型別および^HgCl_2肺シンチグラムの集積度別内科的治療成績