スポンサーリンク
信州大学第2外科 | 論文
- 外傷性胸部仮性大動脈瘤の1例
- PS-152-5 当科における3年間の腹部大動脈瘤の手術成績
- PS-010-2 入院医療の包括評価が心臓血管外科領域へ与える影響について
- 繰り返すペースメーカー感染により三尖弁狭窄を生じた1例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 肺転移をきたした右房原発悪性リンパ腫の1例
- 各種腫瘍マーカーが高値を示した巨大悪性葉状腫瘍の1例
- 褐色細胞腫の8例
- 妊娠中にA型急性大動脈解離を来し緊急手術を要した症例の検討
- 出血を契機に発見された小腸 gastrointestinal stromal tumor の2例
- 膵内副脾に生じた epithelial cyst の1例
- CTを用いた肺癌一次検診で発見された肺癌の摘出標本実体顕微鏡像
- P-54 CTによる肺癌検診で発見されて長径20mm以下の孤立肺野結節のMRI
- WS-1-8 組換えビフィズス菌製剤を用いた固形癌の嫌気的環境を標的とした腫瘍選択的治療(固形癌の治療抵抗性克服に向けた新しい試み,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-039-2 乳癌における新規欠失遺伝子多型の同定(第108回日本外科学会定期学術集会)
- ビフィズス菌をベクターに用いた腫瘍選択的遺伝子治療
- PP1203 嫌気性菌ベクターによる癌の遺伝子治療の開発
- PP108 リボソーム蛋白質L14(RPL14)遺伝子が肺癌関連遺伝子である可能性について
- PP-813 全身投与による腫瘍選択的遺伝子治療を目指して : Tumor-Targeted Bacterial Vectorの開発
- PP-393 切除肺癌におけるアポトーシス関連遺伝子(Bcl-2, Bax, p53)の発現とゲノム変化及び臨床病理学的諸因子との関連性について
- 合成ペプチド抗原を使用したヒトサイログロブリンエピトープの研究