スポンサーリンク
信州大学第一内科 | 論文
- カテ先ドプラー法による慢性大動脈弁閉鎖不全症における冠血流速度, 冠予備能の検討
- 急性肺損傷(ALI)/急性呼吸窮迫症候群(ARDS) (特集 内科必携画像診断--Imaging Revolution) -- (呼吸器)
- 441 急性好酸球性肺炎における免疫学的検討
- 434 免疫学的検討をしたChurg-Strauss症候群の一例
- 144 サイトカイン刺激によるヒト好酸球上のL-selectin発現についての検討
- 57 サイトカイン刺激によるヒト好酸球上のCD54抗原発現とその機能の解析
- 413 気管支喘息患者の血中テオフィリン濃度,好酸球およびECPについての検討
- 150 好酸球上の抗原および血清中のサイトカインを検討したHypereosinophilic syndromeの一例
- P118 短期細胞接着阻害による慢性心拒絶(冠動脈硬化)の予防効果
- 0689 移植心拒絶におけるP-セレクチンの役割
- 1095 移植心に対する免疫寛容の維持に関与する抑制細胞の証明
- 0282 移植心に対する細胞接着阻害による免疫寛容 : サイトカインによる制御機構
- 細胞間接着の阻害による移植心生着 : 免疫寛容導入の免疫分子学的機序 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心疾患の心電図--発症から退院まで-27-心電図による心筋梗塞部位診断の限界--心原性ショックを呈した陳旧性下後壁梗塞を伴う急性広範前壁梗塞の1例
- 虚血性心疾患の心電図--発症から退院まで-11-右室梗塞を合併した急性下壁心筋梗塞にdirect PTCAを行った1例
- 心エコー法による肺性心の研究 : 心室中隔変形と左室機能について
- 虚血性心疾患の心電図--発症から退院まで-14-造影上正常冠状動脈を呈した急性心筋梗塞の1例
- 成人市中肺炎の重症度分類と治療
- 115)老年者僧帽弁逸脱症の臨床的検討 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- びまん性汎細気管支炎の1例 : 免疫学的所見を中心として