スポンサーリンク
信州大学工学部社会開発工学科 | 論文
- 9206 既存建築を活用した設計手法の日・欧米比較 : 建築雑誌『新建築』及び『a+u』を対象として(意匠論:イメージ(5),建築歴史・意匠)
- 40451 気象観測点における気温上昇と風速変化の関係(観測・クリマアトラス,環境工学I)
- 40462 伝統的民家における夏期の室温上昇緩和効果に関する数値計算による検討
- 大型せん断土槽を用いた液状化実験における基礎根入れ部に加わる土圧
- 20350 大型せん断土槽実験に基づいた液状化地盤における杭地盤における杭基礎の振動特性評価
- 20347 大型せん断土槽を用いた液状化実験に基づく基礎根入れ部に働く土圧の評価 : その2 構造物固有周期と土圧合力の関係
- 中国保定市における居住環境改善要求に関する調査研究(計画・歴史系)
- 20147 風外力による鋼構造建築物の弾塑性挙動と累積疲労損傷度に関する解析的研究
- 風外力による鋼構造建築物の弾塑性挙動と累積疲労損傷度に関する解析的研究(構造・材料系)
- 建築意匠設計における『自然』の研究(建築作品)
- 80年代に僕らは何を感じていたか?(IV 年代別論考,レム・コールハース以降の建築理論)
- リーテム東京工場(選定理由,作品選奨,2007年日本建築学会)
- 9333 建築意匠設計における建築雑誌の役割に関する研究 : 建築一般誌と建築専門誌の作品写真から読み取れる両誌の特質分析(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠)
- 9332 建築意匠設計における建築雑誌の役割に関する研究 : 建築一般誌と建築専門誌の作品説明文から読み取れる両誌の特質分析(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠)
- 建築の雰囲気の検討に基づくリハビリテーション施設の提案(建築作品,計画系)
- 質料を顕在化する設計手法に関する研究(建築作品,計画系)
- 建築設計における「偶然性」の研究(建築作品,計画系)
- 京マチヤの原形・変容・伝播に関する研究--建物先行型論と棟持柱祖形論にもとづく建築コラージュ形態史論
- 重量床衝撃音の予測手法に関する研究 : 衝撃源の違いによる壁面からの放射音の寄与度変化に関する検討
- ランダム性の経年変化を考慮した確率降水量の非定常頻度解析
スポンサーリンク