スポンサーリンク
信州大学工学部建築学科 | 論文
- 5366 障子の組子割りが室空間の印象評価に及ぼす影響(空間認知,建築計画I)
- 5320 避難階段の下り歩行に関する実験的研究 : 歩行速度及び勾配が印象評価に与える影響の検討(階段・通路空間,建築計画I)
- 5-6 障子のデザインに関する一考察 : 室空間の様式と組子割りの関係(計画系)
- 5-6 歩行移動を制限する空間構成要素の検討(計画系)
- 踏面・蹴上寸法と階段歩行時の印象評価との関係
- 建築空間における通路の形態と幅員に関する基礎研究--印象評価実験による回避行動の検討
- 公共トイレブースにおける荷物棚の配置に関する実験的研究(計画系)
- 着座時のパーソナルスペースに関する実験的研究 : 遮蔽物と通路幅による影響の検討(計画系)
- 建築空間における通路幅に関する実験的研究 : すれ違い及び回避行動と印象評価の関係(計画系)
- 階段の構成要素に関する官能評価実験 : 蹴上・踏面・蹴込板の検討(計画系)
- 5439 公共トイレブースにおける荷物棚の配置に関する実験的研究(個人空間,建築計画I)
- 5264 階段の構成要素に関する官能評価実験 : 蹴上・踏面・蹴込板の検討(スロープ・段差・階段,建築計画I)
- 5412 夜間の街路灯における色温度と配置計画が歩行環境に及ぼす影響(快適性,建築計画I)
- 9-1 長野県須坂市における用水路と水車小屋との関係(計画系)
- 22145 既存木造校舎の耐震性能評価のための耐震要素の実験的研究(筋かい,構造III)
- 路面・蹴上寸法が階段歩行時の印象評価に与える影響(計画系)
- 交差点周辺における大気汚染の実測調査と最適信号制御に関する研究
- 沖縄(長寿,47都道府県建築事情)
- 14115 peron
- 14087 地方への移住を促進させる体験期間付分譲住宅の設計(住むところ 都市あるいは反都市(3),建築デザイン)