スポンサーリンク
信州大学医学部附属病院内視鏡診療部 | 論文
- P-137 当科における Gefitinib 再投与例の臨床的検討(分子標的治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 白金製剤不応性非小細胞肺癌患者に対する Gemcitabine と Paclitaxel の biweekly 投与法の検討(14 再発肺癌の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 皮疹を認めたパラチフス
- P-126 既治療進行非小細胞肺癌に対するTS-1+biweekly CPT-11併用化学療法第I相試験(化学療法2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 22.初回化学放射線療法の著効直後に,急速な腹腔内転移を来した肺腺癌の1例(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 29-P2-1 薬剤サーベイランス連絡体制の構築 : 抗真菌薬を中心に(医薬品適正使用,社会の期待に応える医療薬学を)
- エタネルセプト使用中に発症した間質性肺炎の1例
- P-453 gefitinib投与前後のEGFR遺伝子変異を検索しえた肺多形癌の1剖検例(分子標的治療4,第49回日本肺癌学会総会号)
- 高齢者における胃潰瘍と胃癌の鑑別診断 (特集 高齢者胃潰瘍--低用量アスピリン潰瘍に焦点をあてて) -- (高齢者胃潰瘍の診断・検査)
- 気管支原性線維上皮腫(fibroepithelial polyp)の1例
- 進行非小細胞肺癌に対するNedaplatin,Paclitaxel併用化学療法 : Phase 1 study
- 白金製剤不応性または再発性非小細胞肺癌に対するPaclitaxel + Gemcitabineのbiweekly併用療法 : Phase 1 study
- H. pylori 感染と胃癌, 胃MALTリンパ腫
- アルゴンプラズマ凝固法(argon plasma coagulation:APC)にて長期寛解を得た気管原発腺様嚢胞癌の1例(気道狭窄に対する気管支鏡下治療)
- 末梢血白血球中の細菌検出キット(in situ hybridization 法)の菌検出に対する有用性
- 心タンポナーゼを発症し, carboplatin 心腔内投与および全身化学療法が有用であった胸腺癌の1例
- P-337 若年女性の印環細胞型肺癌の1例(症例5, 第47回日本肺癌学会総会)
- 145 小児喘息の既往を有する大学生の気道過敏性および気道炎症(気管支喘息-病態生理(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 長野県における大腸集団検診発見癌の解析及び生存率
- O-62 当科における胸腺癌患者の臨床的検討(縦隔腫瘍, 第47回日本肺癌学会総会)
スポンサーリンク