スポンサーリンク
信州大学医学部附属病院内視鏡診療部 | 論文
- 門脈内ガスを認めた急性胃蜂窩織炎の1例
- 上部消化管内視鏡検査が発見の契機となった嚥下障害を伴う頸椎前縦靱帯骨化症の1例
- 105 ICSでコントロール不十分な中等症以上の気管支喘息に対するsalmeterolとtulobuterol tapeの臨床比較試験(気管支喘息-治療(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 粘膜下腫瘍様の形態を示した十二指腸原発胃型進行癌の1例
- 10.内視鏡的に腫瘤を切除した気管支再発非定型肺カルチノイドの1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 長野県内おける呼吸器内科医の勤務状況に関する調査 : 特に上小地域と他地域との比較
- 24.内視鏡的に腫瘤を切除した気管支再発非定型肺カルチノイドの1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 29.食道癌による気管狭窄に対してステント留置を施行した3症例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 19.摘出に難渋した長期間介在気道異物(歯冠)の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P014 ブデソニド/ホルモテロール配合薬の呼吸機能とQOLにおける効果(成人気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- W2-5 診断確定目的に施行したEBUS-TBNAの検討(EBUS-TBNA,ワークショップ2,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)