スポンサーリンク
信州大学医学部衛生学教室 | 論文
- 健康人における血中セレンの動態と健康に及ぼす影響 : 第1報 性差および加齢による正常値の変動
- 72. ベンゼンの代謝と毒性におよぼすアルコールとフェノバルビタールの影響 (有機溶剤)
- トリクロロエチレン暴露によるラット肺クララ細胞の選択的障害
- 血液検査における耳朶血と静脈血の差異について
- イヌ鼻腔内組織のX線マイクロアナライザー(EPMA)測定例
- 栄養状態がラット脳内トリプトファン,セロトニンおよび5-ヒドロキシインドール酢酸におよぼす影響
- 諏訪湖地域における“迷惑昆虫”ユスリカの大発生とその防除対策 : 第3報:“迷惑昆虫”ユスリカの制御に関する若干の実験と防除対策への提言
- 諏訪湖地域における“迷惑昆虫”ユスリカの大発生とその防除対策 : 第2報:ユスリカ問題に対する住民の意識構造とその数量化の試み
- 諏訪湖地域における“迷惑昆虫”ユスリカの大発生とその防除対策 : 第1報:アカムシユスリカ(Tokunagayusurika akamusi)成虫の大量飛来
- 自由課題 (災害)
- 1513 木材粉塵吸入による上気道障害
- 木材粉塵吸入による上気道障害 : 要望課題24 有機じん肺の病態と管理 : 粉じん,じん肺(2)
- 信越北陸地方会 : 1965〜1966の歩み (地方会の活動状況)
- 5. 公害の認定
- 4. 信越北陸地方会 : 1964〜1965年の歩み (地方会の活動状況)
- 2. 第33回日本産業衛生学会を顧みて (歴代学会長の思い出)
- 4. 北陸信越地方会の歩み (地方会の活動状況)
- 4. 木工業者のアレルギー性上気道障害
- 学会長挨拶
- 5.低濃度暴露で発生したトリクロロエチレンによる多発神経炎の一症例(事例報告,第12回有機溶剤中毒研究会)