スポンサーリンク
信州大学医学部第2外科 | 論文
- D-16 Germ cell tumorのMRI像 : 病理像との比較
- D-11 肺野腫瘤影のMRIによる診断
- 第57回日本肺癌学会中部支部会 : 15.胸膜嵌入部が胸膜播種に類似したCT像を示した肺腺癌の1例
- 吸引細胞診で診断できた正中頸嚢胞扁平上皮癌の1症例
- 乳腺のリンパ球浸潤性髄様癌の臨床的検討
- I-15 腹部外傷の検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- I-34. 腸管穿孔の外科臨床的検討(第3回日本消化器外科学会大会)
- 胸壁デスモイド腫瘍局所再発の1手術例
- P-107 同時性多発肺癌奨励の臨床的検討
- D-23 非小細胞肺癌における末梢血遊離DNAを用いたmicrosatellite変異の検討
- 心嚢内穿破を来した縦隔成熟型奇形腫の1例
- C23 pN2非小細胞肺癌術後5年生存例の検討(肺癌5,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- E65 肺気腫術後(Volume Reduction Surgery)1年経過症例の成績(気胸・肺気腫,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G86 縦隔悪性胚細胞性腫瘍手術例の臨床的検討(縦隔b,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- C54 最大径2cm以下の末梢性小型肺癌手術症例の検討(肺癌8,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 重症肺気腫患者に対する Volume Reduction Surgery
- 30.同時性肺多発癌手術症例の臨床的検討
- 原発性肺癌p3症例の検討
- 肺全摘術後合併症の検討
- 肺癌術後再発に対する手術症例の検討