スポンサーリンク
信州大学医学部第1外科 | 論文
- 11. 新生児横隔膜ヘルニアの 1 例(第 8 回関東甲信越地方会)
- A-8 小児の十二指腸閉塞症の手術経験(主題 2 内因性十二指腸閉鎖症の手術)
- 26. 乳児肝血管腫の 1 例(第 7 回関東甲信越地方会)
- 発言2 小腸大量切除後の消化吸収能(第 2 回小児外科代謝研究会)
- B-48 小児の再開腹術について(腸管癒着・再開腹)
- 130. 胃切除後の脂質の消化吸収について : とくに臍静脈血と末梢静脈血における脂質変動からみて(第2回日本消化器外科学会総会)
- 96. ヒトの門脈血からながめた腸管の消化吸収について(第1回日本消化器外科学会大会)
- 187. 小児と胃潰瘍(第1回日本消化器外科学会総会)
- 生体部分肝移植患者のシクロスポリン体内動態
- モノクロナール抗体を用いた螢光偏光免疫測定法による生体部分肝移植患者の全血中シクロスポリン濃度の測定とその評価
- E-12 小腸広範囲切除後のアミノ酸の吸収(小腸広範切除)
- 12. われわれが行っている食道空腸吻合法(第3回日本消化器外科学会総会)
- B30. 小児の小腸広汎切除に関する実験的研究 (第 6 報) : とくに残存消化管の代謝能(腸閉鎖)
- 238 原発性肝癌手術の遠隔成績(第25回日本消化器外科学会総会)
- 383 開腹術後の一過性精神障害(第18回日本消化器外科学会総会)
- 53.肝神経線維腫を伴った褐色細胞腫の小児例(第28回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 381 実験的腸間膜静脈血行障害に伴う病態の検討 : 動脈血行障害との対比(第23回日本消化器外科学会総会)
- 2 胃の非上皮性腫瘍の検討 : とくに術式選択に必要な術前組織診の重要性(第15回日本消化器外科学会総会)
- 242 小児潰瘍性大腸炎に対する自然肛門温存術式の検討
- 210 鎖肛, 再手術例の検討