スポンサーリンク
信州大学医学部第1内科 | 論文
- 急性肺傷害の基礎と臨床
- 高地肺水腫の基礎と臨床
- 食道癌手術後に偶然発見された炎症性気管支ポリープの 1 例
- 各種疾患に対する経皮針生検の経験
- 所謂肺瘢痕癌の1例
- 体位変換法による胸水のX線学的診断
- 肺胞微石症
- 肺結核症と肺癌の合併
- 気管支粘膜生検により診断しえた肺癌の1例
- 肺病変を伴ったPrimary Sjogren症候群の2例-開胸肺生検による病理組織学的検討-
- 62 急性好酸球性肺炎の末梢血および気管支肺胞洗浄液中サイトカインの検討
- 117 GM-CSF及びIL-5が高値を示し、末梢神経炎を初発症状としたHypereosinophilic syndrome(HES)の一例
- 肺結核におけるTl-201肺集積と肺血流障害の意義 - シンチグラフィーの検討 -
- 9. Endobronchial hamartoma の 3 例(第 22 回関東気管支研究会抄録)
- 肺癌における胸膜陥入像の臨床的検討 : 17症例のX線像と肺血流シンチグラムの所見について
- 肺癌診断における^HgCl_2の腫瘍シンチグラフィーと肺血流シンチグラフィーの併用
- ^HgCl_2による腫瘍シンチグラフィーの肺癌診断への応用
- 長野県下の基幹病院における肺炎球菌, インフルエンザ菌, 緑膿菌の分離状況と各薬剤感受性の検討
- 気管支肺胞洗浄液及び血清中に IL-5, GM-CSF を認めた慢性好酸球性肺炎の1例
- 1.高齢者女性に発症した縦隔胚細胞腫瘍の1例(第77回 中部肺癌学会)