スポンサーリンク
信州大学医学部産婦人科 | 論文
- 130.子宮頚癌術後照射における術後分類の意義 : 第25群 子宮頚癌 治療 その3
- 3. 子宮頸癌の所謂Mixed carcinomaの検討 : 発生母地を考慮した亜分類の試み
- 11. 子宮頚癌放射線療法に対する担子菌類蛋白多糖体PS-Kの照射増感効果の検討
- 14. 子宮頚癌の放射線感受性の電子顕微鏡的研究 (第2報) (第1群 悪性腫瘍 (1〜27))
- 138. 子宮断端癌に関する2〜3の検討 ( 第III群 悪性腫瘍)
- Uterine leiomyomatosis of the junctional zoneに対して保存的手術を行った2例(第27群 子宮筋腫6)
- P-291 子宮頸癌Ib期病変におけるMRI画像と病理組織学的所見の対応
- P-34 子宮体癌の多発性脳転移に対してガンマナイフ療法を行い完全寛解を得た1例
- P-8 子宮頚部扁平上皮病変における癌抑制遺伝子産物p27^発現の検討
- P-194 子宮頚管腺及び卵巣腫瘍における粘液産生細胞の免疫組織化学的粘液性状の解析による組織発生起源の再考察
- 川崎病冠状動脈後遺症合併妊娠の1例
- 妊娠中毒症胎盤絨毛の立体構築変化に関する研究
- 106.腟壁より発生したClear Cell (Mesonephric) Carcinomaの1例(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 妊娠19週で診断された褐色細胞腫合併妊娠の一例
- ヘパリンロックした静脈留置カテーテルに起因する妊娠中の敗血症
- 子宮筋腫診療の進歩
- 子宮平滑筋肉腫に対する低電圧in vivo electroporation法を応用したカルポニンh1遺伝子治療法の開発(第112群 その他の良性・悪性腫瘍1)
- 子宮内膜増殖症のプロゲスチンによる増殖抑制におけるステロイド受容体共役因子の関与(子宮体部悪性腫瘍VIII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- IUGRにおける母体血清中の血管新生因子PlGF値とVEGF値の検討 : とくに抗リン脂質抗体症候群におけるPlGF値と胎児予後の相関(第161群 妊娠・分娩・産褥33)
- P-340 癌発生以前の臨床経過が明らかな卵巣癌の集積とその病理組織学的検討