スポンサーリンク
佼成病院 | 論文
- 12.小児気管支喘息難治例(Infractable Asthma)の臨度的研究(第1報)(第5回 小児アレルギー研究会)
- 51.ヒト子宮内膜におけるglycosidase activityの意義 : 第15群***の生理病理III
- 3.定速回転X線ストロボ像による高圧現象の解析(東京部会)
- 122.定則回転ストロボ像による高圧現象の解析(第31回総会会員研究発表)
- 発達13(292〜300)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 38 婦人科悪性腫瘍手術症例における自己血輸血, 同種血輸血の生存率および術後細胞性免疫能に与える影響
- 448 婦人科悪性腫瘍手術症例の自己輸血におけるrecombinant human erythropoietin(rHuEPO)の有用性と術後細胞性免疫能の検討
- 3.家族療法を行った神経性食思不振症の1例(第59回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 92. ヒト初期脱落膜の細胞株樹立と,その蛋白合成能の研究 : 特に培養細胞株を用いたSteroid hormoneの影響について : 第13群 ***の生理・病理,絨毛性疾患
- 116. 思春期の運動性無月経(excercise associated amenorrhea)の分析 : (第1報)特にその内分泌学的背景について : 第21群 思春期・更年期・老年期
- ヒト卵胞成熟機構とステロイド産生機構との関係について : 卵胞の形態的観察と卵胞液中ステロイド濃度との比較検討を通して
- 32. ヌードマウス移植ヒトyolk sac腫瘍に対する抗AFP抗体ならびに抗AFP抗体-daunomycin複合体卵巣腫瘍の効果 : 第7群 卵巣腫瘍IV
- 24. 胆石症再手術の検討とその予防(第7回日本胆道外科研究会)
- 54.妊娠ラット子宮内膜におけるestrogenにおける特異蛋白誘導作用 : 第15群***の生理病理III
- 1. 子宮体部末梢神経線維の観察
- 85.分娩後に於ける子宮内膜再生機序に就いて
- 37.ヒト胎盤より抽出したCalmodulinと,その生理学的特性について : 第7群 ***の生理・病理 II (35〜41)
- 27. 子宮破裂5例を含む子宮体部損傷の8例の検討 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 示85. 子宮頚部末梢神経線維の観察
- 乳児後腹膜奇形腫の1例 : 第32回東部連合地方会