スポンサーリンク
佐賀県農業試験場 | 論文
- (169) トマト潰瘍病防除薬剤の検索 (第2報) : 抗生物質の効果に及ぼす植物ホルモンの影響 (殺菌剤(昭和41年度日本植物病理学会))
- (136) トマト潰瘍病菌ファージの分離とその性状 (細菌病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (134) 蛍光抗体利用による青枯病菌の検出 (細菌病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (18) カーネーションの萎ちょう細菌病 (昭和40年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (7) インドのイネ白葉枯病菌とそのファージについて (昭和39年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (183) トマト潰瘍病防除薬剤のスクリーニングの一方法について (殺菌剤(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (137) トマト潰瘍病抵抗性に関するトマト品種間の差異 (病害抵抗性(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 稲白葉枯病菌に関する生態学的研究
- 植物の病害抵抗現象に關する知見 : (第2報) 葉位を異にした大麥葉片傷面上Fusarium solaniを接種した水滴中に現われた同菌分生胞子發芽阻止作用及び本作用の安定度について
- 植物の病害抵抗現象に關する知見 (第1報) : Fusarium nivale及びFusarium solaniの分生胞子の發芽に對する大麥汁液の影響の相異について
- (55) 稻熱病菌及び稻胡麻葉枯病菌分生胞子の發芽に及ぼす2, 3の植物葉の傷面上水滴の影響について
- 稻葉傷面上の水滴が稻熱病菌及び稻胡麻葉枯病菌の分生胞子發芽に及ぼす影響 (昭和26年度日本農學會臨時大會)
- 植物の病害抵抗現象に關する知見 (昭和26年度大會(第22囘日本農學大會))
- エーテル處理した稻苗の稻胡麻葉枯病病斑の擴大について (昭和25年度秋季九州部會)
- 山間早植えコシヒカリの安定生育について
- 水稲収量の成立原理とその応用に関する作物学的研究 : 第97報 生育時期別無窒素処理が,出穂後の受光態勢および倒伏抵抗性におよぼす影響
- 44 水稲収量の成立原理とその応用に関する作物学的研究 : 第96報 生育時期別無窒素処理が出穂後の受光態勢および倒状抵抗性におよぼす影響
- 水稲早期栽培における移植期と施肥法について
- 3 水稲ヒノヒカリの省力施肥法(九州支部講演会要旨(その2))
- 8 水稲コシヒカリの生態系活用型栽培(九州支部講演会要旨(その2))