スポンサーリンク
佐賀県立病院好生館病理検査科 | 論文
- 262 胸腺発生Basaloid carcinomaの一例
- 172 一側が紡錘細胞癌であった同時性両側乳癌の一例
- 162 腹腔内に巨大腫癌を形成し右房内転移を来した悪性リンパ腫の1例
- 画像診断上肝癌が疑われた胃癌(紡錘細胞型)の一例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 泌尿器II
- 117.肺腺様嚢胞癌の2例 : 呼吸器IV
- 326. 後腹膜原発と考えられた絨毛癌の一例(その他II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 著明なC4低下とHCV抗体陽性を示したクリオグロブリン血症の1例
- 多発早期大腸癌を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- 19. 乳児頭蓋筋膜炎の 1 例(第 37 回九州小児外科学会)
- 7. 外傷性大腿動脈閉塞をきたした小児の 1 治験例(第 37 回九州小児外科学会)
- 25. 病理組織学的診断が困難であった稀な小児小腸腫瘍の1例(第33回九州小児外科学会)
- ステロイド療法が有効であった後腹膜線維症の1例
- 原発性胆汁性肝硬変に肝内胆管癌を合併した1例
- 100.転移性甲状腺濾胞腺癌の2例(H群 乳腺・甲状腺, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 6.肺癌検診で発見されたRadiologically occult lung cancerの3症例
- 205 非小細胞肺癌に対するCDDP, ADM, Etoposide を用いたNeoadjuvant chemotherapy の検討
- 19.血痰外来におけるX-ray negative症例(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- インターフェロン療法によりクリオグロブリン血症,膜性増殖性糸球体腎炎が共に改善した慢性C型肝炎症例
- 自然経過を画像にて追跡しえた自己免疫性膵炎の1例
- C型慢性肝炎を伴う非アルコール性晩発性皮膚ポルフィリン症にみられた限局性脂肪肝