スポンサーリンク
佐賀県立病院好生館病理検査科 | 論文
- 潰瘍性大腸炎へのカラードプラ法の応用
- 7年間経過観察したGastric Antral Vascular Ectasia(GAVE)合併原発性胆汁性肝硬変症の1症例
- 表面型早期胆嚢癌の1症例 : 超音波カラードプラ法の適用
- 胃前庭部毛細血管拡張症に対する Heater probe 療法後に多発性過形成性ポリープを来した1例
- S状結腸間に瘻孔形成を認めた潰瘍性大腸炎の1症例
- インターフェロン投与早期に扁桃周囲膿瘍より頸部膿瘍へと進展し, 敗血症を呈した慢性C型肝炎の1例
- 超音波検査が診断に有用であったSchoenlein-Henoch紫斑病に伴う多発性小腸潰瘍の1例
- 58.島細胞腫(Somatostatin産生)の一症例(第8群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 254 肺扁平上皮がん症例における蓄痰細胞像の再検討
- 著明な高脂血症に急性膵炎を合併した糖尿病性ケトアシドーシスの1例
- 腸疾患に対するカラードプラ法の応用
- 132.Marignant fibrous histiocytomaの2例(J群 骨・皮膚・軟部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 67.胃生検捺印細胞診と組織像との比較(消化器1, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 原発性皮膚B細胞性リンパ腫
- G-CSF併用 Biweekly CHOP 療法と局所電子線による治療を試みた成人T細胞白血病・リンパ腫皮膚腫瘤型の1例
- 24.直腸粘膜脱症候群 (MPS) の1例(第28回九州小児外科学会)
- 局所再発を来した Metaplastic breast tumor with a dominant fibromatosis-like phenotype の1例
- 344 原発性胃肉腫13例の外科臨床的検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 後腹膜原発脂肪肉腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部I
- 骨肉腫細胞におけるp21の発現と分化誘導作用