スポンサーリンク
佐賀医科大学 内科循環器科 部門 | 論文
- 7) 無痛性心筋虚血(silent ischemia)症例の病像
- 1) Syndrome Xの予後について : 治療と長期経過の検討
- 循環器学の学習に対する学生の理解度自己評価:アンケート調査による分析
- 109)13年間の経過をみたファブリ病の1例
- 99)アルコール中毒症にQT延長症候群とTorsades de Pointesを生じた一例
- 92)心房停止(atrial standstill)5例の臨床経過の検討
- 0318 虚血性心疾患患者の精神ストレス負荷による凝固線溶能の変動
- 113) 拡張型心筋症のβブロッカー療法とNa利尿ペプチドホルモンの動態
- 107) 拡張相へ移行した肥大型心筋症の臨床的検討
- P533 高血圧症における左心房駆出力(Atrial Ejection Force)の検討
- 69) 左室憩室の2症例
- 23) 新しい抗不整脈薬ビルメノールの使用経験
- 10) 二度の妊娠後に拡張相へ移行した肥大型心筋症の一剖検例
- 胸痛を主訴に来院した71歳男性
- 動脈硬化の性差の分子基盤とエストロゲン療法 (特集 動脈硬化--基礎と臨床) -- (基礎)
- 臨牀指針 Peripheral Neuro-fibromatosis(NF-1)に肺動脈弁狭窄症を合併したWatson syndromeの1例
- 90)先天性心膜欠損症の3例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- Acromegaly heart に, 労作で増悪し, triggered activity の関与が考えられた心室性不整脈を伴った1症例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 労作時性心室頻拍を繰り返した Acromegaly heart の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- バルサルバ洞動脈瘤右房内破裂の超音波像 : 第44回日本循環器学会九州地方会