スポンサーリンク
佐賀医科大学 内科循環器科 部門 | 論文
- 食後高血糖は発作性心房細動の誘発因子である : 症例報告
- 臨牀指針 心不全患者におけるエンドセリン-1と細胞接着分子に関する検討--左室機能および左室重量係数との関連
- 激しい運動後,洞停止を来たし,失神発作を呈した一症例 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 拡張型心筋症様の所見を呈し, 持続性ST上昇が見られたASHの1例
- 発作中に心拍数の変動を認めた発作性上室性頻拍症の1例
- 冠動脈肺動脈瘻を合併した高齢者心房中隔欠損症の1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 肥大型心筋症の発症に関連する諸因子の検討 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- Mg剤の静脈内投与が有効であった反復性の発作性心房粗細動の1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 17) 高頻度に冠動脈病変を呈した家族性高コレステロール血症(FH)の一家系 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 11) 虚血性心疾患における運動負荷201 Tl心筋シンチグラムの検討 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 動脈管開存症例の肺動脈および短絡血流速波 : カテ先ドプラ血流速計による検討 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 実験的大動脈弁閉鎖不全症の血流速波と心エコー図による比較検討 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 実験的三尖弁閉鎖不全症における上大静脈血流速波の検討 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 76)肺動脈弁閉鎖不全症の肺動脈血流速波 : ドプラカテーテル血流速計による検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 39)実験的僧帽弁閉鎖不全の僧帽弁口部血流速度波および心エコー図による検討 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 49) コントラストエコー法で診断した大動脈弁逸脱症の1例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 42) Scimitar症候群にみられた下大静脈血流速度波の異常波形 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 心エコー法による心室中隔・左室後壁厚計測の検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 三尖弁閉鎖不全症の上大静脈血流速度波 : Doppler カテーテル血流計による検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 肺機能障害患者における心エコー図の検討 : 肺結核患者および進行性筋ジストロフィー症患者について : 第43回日本循環器学会九州地方会