スポンサーリンク
佐賀医科大学外科 | 論文
- 示-472 術前に診断しえた胆嚢管穿孔の一例(第46回日本消化器外科学会)
- 敗血症における臓器障害指標としてのプロカルシトニン値測定の意義
- 子宮体癌術後13年目に右胃大網動脈起始部リンパ節再発をきたし, 腹腔鏡下に切除した1例
- 耐糖能障害とともにCEA値が推移した胃癌術後腫瘍マーカー偽陽性の1例
- 術後壊死性筋膜炎症例の検討
- O-2-10 偽陽性からみた胃癌および大腸癌根治術後の腫瘍マーカー測定の意義(胃 診断2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-422 大腸癌における術中大量出血と術後再発(要望演題30-2 術中多量出血とoncological outcome 胃・大腸,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-131-4 胃癌組織のCHFR遺伝子メチル化とタキサン系抗癌剤感受性との比較検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-066-5 進行直腸癌の進展度診断におけるMRIの意義 : MRIとCTの比較から(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-053-1 S-1による胃癌術後化学療法後再発と癌抑制遺伝子p16発現との相関解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 肺癌および胃癌が併存した肛門 Paget 病の1例
- 進行消化器癌における免疫療法 : 担癌患者の5年生存例を中心に (第21回日消外総会シンポII 進行消化器癌に対する集学的治療)
- 嚢胞内乳頭癌の形態を示した乳腺 neuroendocrine ductal carcinoma in situ の1例
- VD-022-2 残胃癌に対する腹腔鏡下胃全摘術における工夫・留意点(鏡視下手術・胃-2,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 6. 小児それいヘルニアの統計的解察(第 14 回九州小児外科学会)
- 269. 術前診断が可能であったウィンスロー孔内ヘルニアの1治験例(第7回日本消化器外科学会大会)
- 石灰乳胆汁の3例 (第38回〔日本臨床外科医学会〕総会)
- 乳幼児期にみられた結腸および直腸若年性ポリ-プの2例
- OP-105-2 肝門部胆管癌における肝切離の工夫 : liver hanging maneuverの応用(肝胆道手術-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 特定機能病院におけるプライマリ・ケア教育 -特に1次から3次救急患者を受け入れる救急部における卒後研修について-