スポンサーリンク
佐世保市立総合病院内科 | 論文
- 月経随伴性喀血を繰り返し, 気管支子宮内膜症と疑われた1例
- I-21 経皮的心肺補助法(PCPS)を用いたステント留置術に関する臨床的検討
- 21) 左冠動脈主幹部血栓による急性心筋梗塞の1例
- 41.化学療法と放射線療法で治癒した小細胞肺癌の2例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 53. 気管支内軟骨腫の 1 例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 18. 経皮的心肺補助法 (PCPS) を用いたステント留置術に関する臨床的検討(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 17. Dumon ステントおよび各種金属ステントの特性についての比較検討(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 16. 食道癌の浸潤による食道, 気管瘻を伴う気道狭窄に対して Dumon Y ステントを挿入した 1 症例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- P1-6-3 呼気NOはICS/LABA合剤による気管支喘息治療ステップ継続の指標となりうる(P1-6気管支喘息病態1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-2-2 呼気一酸化窒素オフライン法測定検体の保存方法に関する検討(P1-2気管支喘息診断,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 結核性心膜炎より収縮性心膜炎への移行が観察された収縮性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 興味ある経過を示した肺胞蛋白症の1例
- 94 当院におけるアスピリン喘息の臨床的検討
- 24)IHD以外の疾患におけるEM負荷試験陽性率とその臨床像 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 22)Cardiac ruptureの臨床像 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 19)急性心筋梗塞症に対するPTCR及びPTCAの効果 : 慢性期LVGの検討から : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 66)ジゴキシン1回大量服用の1例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 限局性気管支・肺アミロイドーシスの 1 例
- P-92 限局性気管支・肺アミロイドーシスの 1 例(示説 8)
- 16. 当院における血痰症例の検討(第 11 回 九州気管支研究会)