スポンサーリンク
佐世保市立総合病院内科 | 論文
- P-221 肺癌に非定型抗酸菌症を合併した一症例
- P-111 胎児肺型腺癌の1手術例
- P-12 肺小細胞癌の治療経過中に骨髄異形成症候群から急性骨髄単球性白血病に移行した一症例
- 131.肺"静脈"系コンプライアンス測定の2方法 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 肺循環
- 潰瘍性大腸炎に合併した仙腸関節炎に対して白血球除去療法が有効であった1例
- 小細胞肺癌に対するイリノテカン+カルボプラチン併用化学療法第2相試験
- 103)慢性肺疾患患者の運動負荷による肺循環動態 : ^Kr心プール法による検討 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 1. 気管支内過誤腫の 1 例(第 3 回九州気管支鏡研究会抄録)
- 10.Adriamycinによる癌性胸膜炎の治療(ADM) : 第18回肺癌学会九州支部
- 9.原発性肺癌に対する放射線療法とFT207坐薬の併用療法について : 第18回肺癌学会九州支部
- 拡張型心筋症様の心機能低下をきたした mitochondrial myopathy の1症例における^Tl-SPECTおよび^I-BMIPP (β-メチル-p-ヨードフェニルペンタデカン酸) SPECT像の比較(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 血清 vitamin B_ 値正常の亜急性連合変性症の1例
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 70.気管支粘表皮癌の1手術例
- 57.当院において経験した中皮腫の2例(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 7.CHDFとApheresis並列療法の安全性の検討(一般演題,日本アフェレシス学会第16回九州地方会抄録)
- 未治療非小細胞肺癌に対するイリノテカン+ビノレルビン併用化学療法 : 第1相試験
- W9-2 高齢者非小細胞肺癌に対するカルボプラチンとビノレルビン併用化学療法 : 第一相試験 (高齢者肺癌の治療・内科)
- D-78 非小細胞肺癌に対するセカンドライン治療としてのドセタキセル+カルボプラチン併用化学療法 : Phase I Study
- 42)心肺停止で搬送されたWERNER症候群の1剖検例
- 9)アステミゾールにてQT延長, 心室頻拍を来した冠攣縮患者の一例