スポンサーリンク
佐々木研究所附属杏雲堂病院 | 論文
- ホルマリン固定パラフィン包埋切片を用いた comparative genomic hybridization (CGH) 法の確立とCGH法の臨床応用の拡大
- CGH法 (Comparative Genomic Hybridization) によるゲノム異常の解析 : 婦人科がん診断への応用
- 493. 肺 3D 表示の最適なカットオフレベルの設定に関する検討(核医学-13 肺)
- 487. 多重回帰分析法による二核種同時収集画像の分離 II(核医学-12 散乱線補正等)
- 493. 肺 3D 表示の最適な Cut level の設定に関する検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 487. 多重回帰分析法による二核種同時収集画像の分離 II(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 41.細胞診より見出された、子宮体部平滑筋肉腫の1例について(D群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 子宮頸部 condyloma acuminatumの細胞診にみられる giant cellsについて
- 389. 新感材システムに於ける線質依存性の検討(画像工学 新オルソシステム-3)
- 198. 超高速 CT に於ける、冠状動脈石灰化指数の検討 : 形状変化について(高速連続 CT-5 臨床応用)
- 198. 超高速 CT に於ける、冠動脈石灰化指数の検討 : 形状変化について(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- CISを合併した子宮頸部human Papillomavirus感染症の細胞像と追跡調査
- 19. 子宮頚癌放射線治療後の局所再発の早期診断,とくにPost-irradiation dysplasiaの発現について
- コンピューター MELCOM 7700による細胞診自動化のための画像処理法
- I-9.子宮頸癌Ia期の細胞診の分析(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 22. ランダムスキャンニングによる細胞診自動化に関する研究
- 35 子宮頸癌とくに頸部腺癌に対するMTT assayによる制癌剤感受性試験の検討
- 1. 細胞診と病理組織 : 日常使われている用語統一について(教育研究部会, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- フローサイトメトリー(FCM)を用いた細胞分取 (Cell Sorting) による細胞形態と機能の相関
- 126.Impuls Cytophotometer(ICP)11型による婦人科細胞診の自動化へのアプローチ(自動化, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)