スポンサーリンク
住友金属工業(株)未来技術研究所 | 論文
- 47 成型原料の事前処理法について(製銑基礎・石炭・フェロアロイ・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 86 室炉式成型コークスの諸性状(高炉設備・操業・コークス, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- A-3-1 MOFETゲート容量の測定
- 479 ワークロールキスを考慮した可変クラウンロール装備ミルの圧延効果解析(酸洗・冷延・計測・疵検査, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 131 連鋳モールドパウダーの溶融挙動(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- Ni_3Si系金属間化合物の機械的性質と耐硫酸性能に及ぼすNbとBの添加の影響
- Ni3Si系金属間化合物の耐硫酸性能に及ぼす成分組成,MA条件並びに熱処理条件の影響 (金属間化合物の粉末冶金と諸特性)
- Ni3Si系金属間化合物の機械的性質に及ぼす成分組成並びにMA条件の影響 (MA・複合構造非晶質材料)
- Ni3Si系金属間化合物のミクロ組織に及ぼすMA条件並びに熱処理条件の影響 (メカニカルアロイング)
- 高合金鋼管の高能率円周溶接
- 679 ホイール・リム用 DC バット溶接技術(薄鋼板 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 低炭素低合金鋼の溶接熱影響部の限界CTOD値に関する研究
- 208 50kg/mm^2鋼の溶接熱影響部の限界COD値におよぼす中心偏析の影響 : 溶接部のCODに関する研究(第4報)
- 313 溶接熱響部のCOD特性におよぼす成分元素の影響 : 溶接部のCODに関する研究(第3報)
- 337 低温用アルミキルド鋼溶接部のCOD特性と安全性 : 溶接部のCODに関する研究(第2報)
- 336 海洋構造物用鋼溶接部の高COD化 : 溶接部のCODに関する研究(第一報)
- COPNA樹脂を用いる低熱膨張係数材料
- COPNA樹脂を用いる低熱膨張係数材料
- 低N領域におけるTi処理効果(昭和59年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 低N領域におけるTi処理効果(昭和59年度春季全国大会論文発表講演論文)
スポンサーリンク