スポンサーリンク
住友金属工業(株)未来技術研究所 | 論文
- 800 Ti-6Al-4V 合金の bi-modal 組織の形態と機械的性質におよぼす冷却速度の影響(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 安定き裂成長を伴う場合のムライトの破壊じん性評価
- 766 溶接可能型制振鋼板の導電メカニズム : 溶接可能型制振鋼板の開発(第 2 報)(複合材料 : 強度, 接合, 制振, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 654 制振鋼板のスポット溶接性 : 溶接可能型制振鋼板の開発(第 1 報)(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- メカニカルアロイングによる複合材料の開発 (フォーラム「金属基複合材料の製造及び接合技術」)
- 2a-YF-1 シリコン酸化膜表面に接触帯電した電荷の散逸過程の研究
- 28p-C-8 シリコン酸化膜表面に接触帯電した電荷の散逸過程の研究
- 高炉羽口の溶損機構に関する実験と伝熱解析による考察
- 電着亜鉛-ニッケル合金の結晶形態と微細構造(電気めっき)(表面処理)
- パルス電着した亜鉛-鉄合金の結晶形態と微細構造
- 電着亜鉛-鉄合金の結晶形態と微細構造
- 436 高 Zn 組成域での電着 Fe/Zn の微細構造と結晶成長(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 討 10 リムド鋼の未凝固圧延について(III 分塊圧延における技術開発, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 212 未凝固圧延モデル実験結果 : 未凝固圧延に関する研究 I(圧延基礎・分塊圧延・厚板圧延・摩擦・摩耗・潤滑, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 201 連鋳タンディッシュにおける介在物挙動 : 連鋳タンディッシュにおける介在物浮上除去方法の開発第 1 報(連鋳電磁攪拌・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 512 高温用 9Cr-2Mo 鋼大径厚肉材の実用性評価(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 半導体パッケージにおけるマイクロジョイニング技術
- 低速育成シリコン結晶の成長時導入欠陥の形成機構
- 新しい局部COD仮説の提案とその溶接部への適用(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 新しい局部COD仮説の提案とその溶接部への適用(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
スポンサーリンク