スポンサーリンク
仙台徳洲会病院循環器内科 | 論文
- 瀰浸性多発性狭窄を伴う AMI に対して coronary endarterectomy による冠血行再建術を行った1治験例 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 心筋細胞内カルシウム調節の諸病態 : 第57回日本循環器学会学術集会 : 収縮不全と拡張不全の関連
- 井上式バルーンを用いたPTMV8例の経験
- 当院におけるPTCA合併症の検討 : 術中急性冠閉塞について
- トレッドミル負荷偽陽性例の検討
- 高度狭窄病変に対するPTCA療法の検討
- PTMC(経皮的経静脈的僧帽弁交連裂開術)の短期予後の検討(第2報) : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 87) 高度の呼吸障害を呈した巨大左房例に対する左房縫縮術の効果 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 47)当院におけるDCAの初期成績(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 21) 前毛細血管性肺高血圧症患者に対する一酸化窒素吸入の急性反応
- 0934 左室前壁梗塞における心機能低下の機序 : 右室収縮能障害の観点からの検討
- 1) 心房中隔欠損症における右室機能と駆出様式 : 造影法による評価(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 胸壁上からの振動入力に対するヒト左室の機能応答 : クロスブリッジ カイネティックス推定の可能性について : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 83)Marfan症候群が強く疑われ、陣痛を契機として解離性大動脈瘤を発症した一症例(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 狭心症発作時約40秒間の心停止を生じた冠動脈攣縮性狭心症の1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- P029 急性虚血心において心拍数は前負荷と独立した局所心筋動態の影響因子である
- 2) 急性冠閉塞心における心拍数増加の局所心筋動態に及ぼす変化(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- P112 慢性肺疾患の肺高血圧症に対するPGI_2誘導体(beraprost)の有効性の検討。
- 肥大型心筋症における右室造影像の解析 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 低酸素性肺高血圧ラットモデルにおけるc-sis(PDGF B鎖)の発現 : 日本循環器学会第100回東北地方会