スポンサーリンク
仙台市立病院内科 | 論文
- 10)心腔内電位記録により心房内解離を診断しえた右胸心の1例 : 日本循環器学会第74回東北地方会
- 96) 心室細動を頻発した恙虫病の1例 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 51) 房室結節リエントリー性頻拍および心房内リエントリー性頻拍こおよぼすATPの影響 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 50) WPW症候群におよぼすATPの影響 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 17)体表面からのlate potentialの記録 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 8)心房細動誘発におよぼすdisopyramideの影響 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 79)Wide QRS Tachycardiaを呈したWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 78)潜在性WPW症候群の親子例 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 76)等頻度房室解離の発生機序に関する検討 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 39)急性心筋梗塞におけるaccelerated idioventricular rhythmの検討 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 36)Procainamide投与後にtorsades de pointesを呈した1例 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 33)左軸偏位をともなう右脚ブロック波形を示す心室性頻拍の電気生理学的検討 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 62)電気生理学的検査により種々の薬物の効果を検討しえた心室性頻拍の1例 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 59)特異な潜在性副伝導路の関与が示唆されたincessant typeの上室性頻拍の1例 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 58)発作性上室性頻拍時のQRS波形に関する検討 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 82)Diltiazemが奏効したincessant typeの上室性頻拍の1例 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 70)アルブミン製剤により誘発された異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 35)下壁梗塞に合併する房室ブロック消失後の房室伝導に関する検討 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 55)WPW症候群の臨床像(第5報) : 治療法の検討 : 日本循環器学会第84回東北地方会
- 54)WPW症候群の臨床像(第4報) : 不整脈の種類の検討 : 日本循環器学会第84回東北地方会