スポンサーリンク
今給黎総合病院呼吸器外科 | 論文
- 20. 鈍的外傷性気管支完全断裂の 4 例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 非機能性膵内分泌腫瘍の2例
- 11. 左側臥位呼吸困難を契機に発見された肺扁平上皮癌の1例(第23回杏林大学第2外科学教室例会,研究会記録)
- 1. Combined Large Cell Neuroendocrine Carcinoma(CLCNEC)の臨床病理学的検討(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- Pulmonary Solitary Fibrous Tumorの1例
- V-5 悪性気道狭窄に対する形状記憶型気管・気管支用ステント (Ultraflex) の挿入経験(第 21 回日本気管支学会総会)
- P-308 椎弓切除と胸腔鏡手術により完全切除したdumbbell型縦隔腫瘍の1例(一般示説43 縦隔腫瘍(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- M1(脳転移)を有する肺癌患者の外科治療と予後
- E-28 孤在性結節性陰影を呈した器質化肺炎の検討
- O-26 2cm以下小型肺腺癌の臨床病理学的検討
- VF3-7 呼吸器系悪性腫瘍に対する胸腔鏡下手術
- 原発性肺癌におけるK-ras遺伝子変異の検討
- 末梢発生小型肺癌の確定診断 : 術中迅速細胞診の有用性
- 進行肺癌に対する拡大手術の意義
- 癌性気道狭窄・SVC症候群に対するステント治療
- 小型肺癌に対する術式の選択 : ワークショップ3 : 小型肺癌(2cm以下)に対する術式の選択
- 10. 小児リンパ管形成不全による乳糜胸の 1 例(第 35 回 九州小児外科学会)
- IV-1 小型肺癌の治療 : 術式の選択 : 第13回 肺癌学会ワークショップ
- E-52 分岐部狭窄に対するステント療法 : ステントの選択、挿入法、合併症(ステント療法 4)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 59.外科治療対象となった肺,縦隔領域悪性リンパ腫 : 第38回日本肺癌学会九州支部会