スポンサーリンク
京都第二赤十字病院 耳鼻咽喉科 | 論文
- アレルギー性鼻炎・慢性副鼻腔炎と気管支喘息
- MS28-#4 喘息合併副鼻腔炎のESS術後成績に対する術前経口ステロイド薬投与の効果(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- イラストでみる病態生理・治療 鼻アレルギーにおける気道分泌液
- 手術までに時間を要した小児気道異物症例
- あぶみ骨筋腱骨性固着症の手術経験
- 当科における鼓室形成術症例術後聴力の検討
- 360 慢性副鼻腔炎における好酸球浸潤の臨床意義 : 気管支喘息合併との対比を中心に(好酸球5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-4 アスピリン喘息の副鼻腔炎に対する手術療法(難治性喘息,ミニシンポジウム2,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 422 慢性副鼻腔炎におけるアレルギー因子とESS術後成績の関連
- 415 アレルギー性鼻炎の薬物療法についてのEBM
- 435 喘息を合併した慢性副鼻腔炎症例の検討 : 喘息と副鼻腔炎の相互関係について
- 325 モルモット抗原誘発鼻アレルギーモデルにおける鼻粘膜杯細胞分泌機構の解析
- 慢性副鼻腔炎における好酸球浸潤と気管支喘息の合併 : 内視鏡下副鼻腔手術における予後因子として
- 586 当科におけるスギ花粉症初期治療の経験
- オキサトミドによるスギ花粉症初期治療 : 最善の投与開始時期, 投与期間についての検討
- 208 スギ花粉症の発症と花粉飛散の検討 (第6報) : 花粉情報との関連から
- 415 平成7年発症スギ花粉症患者について
- 顔面神経管とアブミ骨上部構造の固着を伴った先天性耳小骨奇形
- 声門下喉頭閉鎖術による誤嚥治療
- 肥厚性脳硬膜炎を来たした悪性外耳道炎症例