スポンサーリンク
京都第二赤十字病院内科 | 論文
- メチルプレドニソロン (MP) によるC1s^^-活性阻止作用
- 気管支喘息症における補体分解産物
- 171 気管支喘息症における補体分解産物
- 51 全身性エリテマトーデスにおける補体プロフィールとステロイド治療
- 鈍的胸部外傷による急性心タンポナーデの1症例
- 2. 喀血に対して気管支ステントが有用であった 1 症例(第 46 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 自然発症ラット肥大心に関する薬理学的検討 : β受容体/アデニレートシクラーゼ系の変化について : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 縁膿菌浮遊液吸入によるモルモット急性肺障害モデルの作成と補体の関与
- 267 喘息重積状態における補体系
- 58.Malignant fibrous histiocytomaの一例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 42. 経口的胆道ファイバースコープにより診断し, 開腹手術にて切除し得た胆道腫瘍の2例(第9回日本胆道外科研究会)
- 29. 肝硬変合併胆石症41例の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 237) 妊娠中増悪を認めた心室性頻拍の2症例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 140)^Tc心筋シンチグラフィが診断に有用であった再発心筋梗塞の3例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 高血圧心の運動負荷時左室流入様式の検討 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- P1-288 未治療の骨髄腫患者にPAD療法を施行した2症例(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(入院化学療法),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 133 重症慢性喘息における免疫複合体と補体パラメーターの変動
- 150 気管支喘息と補体系 : 喘息の増悪に関与する補体系の検討
- 12.MTX大量療法を併用した肺小細胞癌の5症例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 60 気管支喘息状態における免疫複合体とダニ特異IgG抗体 : ステロイド, パルス療法による変動