スポンサーリンク
京都服飾文化研究財団 | 論文
- ファッション・デザインと剽窃問題--2002年NYの例に関して
- アパレル分野(インナー) 女性下着の歴史や動向について--ブラジャー誕生の20世紀初頭から現代まで ([日本繊維製品消費科学会]創立50周年記念特集号) -- (消費科学今後の展望)
- 京都服飾文化研究財団収蔵ドレスの補修・修復技法の現状分析
- 明治時代の縮緬に用いられた初期合成染料の部属鑑別
- 男性服のための刺繍サンプルについての一考察--18世紀後半のKCI所蔵品より
- キュレーターの仕事 (<視点>第一線で活躍する家政系出身者から 10)
- 1880-1910年代のイギリスにおける日本製室内着--リバティ商会の通信販売カタログを手がかりとして
- 明治初期の輸出室内着--椎野正兵衛店を中心として
- 身体の解放--身体と服の改革者ルディ・ガーンライヒ
- 「京都服飾文化研究財団」(《家政学関連》研究・教育機関紹介15)