スポンサーリンク
京都府立医科大学 第二内科 | 論文
- 1094 完全左脚ブロック症例の中隔はTetrofosmin心筋SPECTで逆再分布する
- 0219 肥大型心筋症における心筋灌流・心筋脂肪酸代謝の経年変化
- 0209 狭心症における^I-BMIPP心筋SPECTの後期像およびwashout rate算出の意義
- 弁膜症における ^^I-metaiodobenzylguanidine 心筋シンチグラムの特徴と臨床的意義
- P430 健常者における^I-BMIPP心筋摂取率、洗い出し率と年齢との関係
- 1087 心筋虚血、心臓交感神経機能、心筋脂肪酸代謝からみた心尖部肥大型心筋症と肥大型心筋症の差異
- ニトログリセリン舌下直後にST上昇を認めた急性下壁心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 冠攣縮性狭心症の診断に ^I-BMIPP 心筋 SPECT の後期像が有用であった一例
- P429 一過性左室内腔拡大所見は運動負荷/安静^Tc-tetrofosmin心筋SPECTにおいても心筋虚血の検出に有用である
- 0940 拡張相肥大型心筋症における右室肥大の検討
- P646 冠攣縮性狭心症の診断・活動性評価における^-I-BMIPP心筋SPECTの後期像およびwashout rateの有用性
- P179 ヒト心筋における^201TIおよび^99mTc-Tetrofosminのextraction fractionの算出 : 冠血流増加時の評価
- P176 ^Tc-Tetrofosmin心筋SPECTの運動負荷初期像と遅延像の対比検討
- 1096 肥大型心筋症における運動負荷Tetrofosmin心筋SPECTの逆再分布現象の検討
- 〔総説〕喘息-最近の知見-
- 20 化学療法中に出現した胸部び慢性陰影に対する気管支肺胞洗浄 (BAL) の有用性についての検討(BAL 1)
- 睡眠時無呼吸症候群における無呼吸時の血圧変動と睡眠ステージの関係
- 55 気管支異物の 2 例 : 誤嚥直後の 1 例と長期間介在した 1 例(気管・気管支異物)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 24. 慢性膿胸に合併した胸膜悪性リンパ腫の1例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 手術困難な難治性気胸に対するフィブリングルーによる気管支塞栓術