スポンサーリンク
京都府立医科大学附属病院 臨床検査部 | 論文
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2006年臨床分離株の感受性サーベイランス
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2004年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 経静脈栄養カテーテルに付着した右房内血栓の1例
- 自動血球CRP測定装置LC-270CRPの評価
- ICUにおける抗菌加工リネンのMRSA感染予防効果の一検討
- 当院で経験した血液培養陽性の小児がん患者からの考察
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2002年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 本邦の臨床分離MRSAの薬剤感受性とバンコマイシンへテロ耐性株(hetero-VISA)の検出
- 264 間葉性軟骨肉腫の捺印細胞像
- 膀胱原発印環細胞癌の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 泌尿器III
- 診断現場へのパソコンネットワーク導入 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 細胞診と情報化
- 262 顕微鏡画像ファイリングを日常業務に組み込む試み
- 253 悪性多形性腺腫の2例
- 76.細胞診上ワルチン腫瘍との鑑別が問題となった耳下腺粘表皮癌の一例 : 脳・頭頸部I
- 乾性咳嗽で発症し急速に腎不全・呼吸不全を来した症例
- 106)経過中にMICが変化した,緑膿菌による感染性心内膜炎の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 9)多発性骨髄腫に対する化学療法の数日後に発作が頻発した冠攣縮性狭心症の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 感染予防対策と経済性に配慮した病院設計
- 必笑!本音座談会 なぜ感染管理は難しいのか (特集 患者を守る!自分も守る! 感染予防の"2つ"の基本)
- 患者由来肺炎球菌の薬剤耐性の動向