スポンサーリンク
京都府立医科大学臨床検査医学教室 | 論文
- 125.喀痰細胞診で悪性と診断した気管支腺腫の1例(第27群 呼吸器(2), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 225.HCG・AFP産生卵巣embryonal carcinomaの一剖検例(第55群:婦人科〔卵巣腫瘍(IV)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 148.子宮腟・頚部および子宮内膜細胞診で悪性細胞を検出した原発性卵管癌の1例(第36群:婦人科〔稀有症例(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 新しい顕微鏡技術によるバイオイメージング : X線分析顕微鏡による元素イメージングと光走査型化学顕微鏡によるpHイメージング
- 2B4 ヒト大腸癌の顕微蛍光多重測光法に基づく細胞動態解析と組織アクチン分布
- 132) インターフェロン(IFN)により2度房室ブロックの誘発を認めた慢性肝炎の1例
- 41) 内視鏡的胃粘膜切除術後,狭心症と思われる胸痛発作を認めた2例
- 所謂Double chambered right ventricleの10症例と組織学的考察 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 内視鏡的胃粘膜切除術後,狭心症と思われる胸痛発作を認めた2例
- 左肺上葉にみられた Congenital cystic adenomatoid malformation の 1 例
- Interleukin-2 (IL2)の投与が奏効した慢性粘膜皮膚カンジダ症の1例
- A Clinical Evaluation of Antibacterial Linens on Nosocomial MRSA Infection in An Intensive Care Unit.
- 脳内insulinの中枢性血圧調節機序に関する基礎的検討