スポンサーリンク
京都府立医科大学第二内科 | 論文
- 副伝導路を有さず偽性心室頻拍を呈した発作性心房細動の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 心房筋に対する伸展の電気生理学的影響 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 薬理学的自律神経遮断持続時間のホルター心電図RR間隔変動解析による検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 心臓刺激伝導系の異常に心筋症を合併した一卵性双生児の1家系 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 拡張型心筋症様病態への移行を示した肥大型心筋症の長期観察例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 心室瘤を有する拡張相肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 糖尿病ラット心筋の低酸素障害の特徴 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 急性心筋梗塞様病態を呈した甲状腺クリーゼの1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 数年の経過で梗塞範囲の拡大をみた正常冠動脈心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 冠静脈洞刺激時の高位右房電位による心房受攻性の評価
- 高位右房刺激法による心房受攻性の評価におけるlatencyの意義
- 心房受攻性評価において高位右房電位持続時間は心房内伝導を反映するか
- Verapamilの心房筋に及ぼす効果
- 心電図異常が早期に消失した広範型肺塞栓症の1例
- Postextrasystolic potentiation(PESPY)の臨床応用への試み : モルモット乳頭筋でのreperfusion injuryとの関連で
- Postextrasystolic potentiation(PESP)の基礎的検討 : ラット乳頭筋を用いて
- Atrial fragmentation : fact or artifact ?
- Mexiletineのモルモット心房筋に及ぼす影響
- 広範囲の心筋潅流欠損と冠動脈内逆流を有する肥大型心筋症の3例
- カテ先ドップラー血流計を用いての冠動脈血流計測の基礎検討 : FFT解析の応用