スポンサーリンク
京都府立医科大学病理 | 論文
- ビタミンB_1のミクロオートラジオグラム : (II)経口投与時の神経組織のThiamine-^3HおよびO-Benzoylthiamine disulfide-^3Hのとりこみ
- ビタミンB_1のミクロオートラジオグラム : (I)経口投与時のマウス一般臓器のThiamine-^3HおよびO-Benzoylthiamine disulfide-^3Hのとりこみ
- Thiamine tetrahydrofurfuryldisulfide-^SおよびThiamine-^S投与マウスの全身マクロオートラジオグラム
- 114.ビタミンB_2のミクロラジオオートグラム(一般研究発表要旨)
- 68.ビタミンEのミクロラジオオートグラム(一般研究発表要旨)
- 4.ラジオオートグラフによるビタミンB_1の局所分布
- ホモパントテン酸の催奇形作用について
- ホモパントテン酸の亜急性毒性についての病理組織学的研究
- 75.ビタミンB_6欠乏症の末梢神経の組織学的研究(第16回大会研究発表要旨)
- 52.ビタミンB_1およびB_2欠乏症の末梢神経病変の比較観察(第16回大会研究発表要旨)
- 臨床的、病理組織学的に良悪性診断が困難であった Ollier 病の2例
- ビタミンB_1,B_2およびニコチン酸欠乏症の末梢神経病変の比較研究
- 151. 甲状腺腫瘍細胞のクロマチンパターンの定量的解析 : イメージサイトメトリーの応用(甲状腺III)
- 46.パントテン酸欠乏症の実験病理学的研究(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 3.BTDS投与時のビタミンB_1組織像(V腸管吸収)(O-Benzoylthiamine Disulfideにかんする小委員会報告)
- 組織化学からみたビタミンB_1の皮膚吸収について
- 32.シロネズミの実験的ビタミンE欠乏症の内分泌腺の変化について(第12回大会研究発表要旨)
- P-39 In situ ニック・トランスレーション法による細胞核DNA損傷の検出 : 基礎的検討
- 甲状腺機能亢進症に合併した異所性甲状腺の1例
- 腎性上皮小体機能亢進症の手術の際に発見された下降不全上皮小体の1例