スポンサーリンク
京都府立医科大学小児科 | 論文
- 82.Candida症とビタミンB_1代謝(II)(第7回大会研究発表要旨)
- 60.CandidaとビタミンB_2代謝(第6回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 幼児肥満の治療効果とその後の経過
- 287 アルファ平滑筋アクチンとデスミン陽性ヒト神経芽腫細胞株
- 頭頸部横紋筋肉腫の細胞・分子生物学的診断
- C29 小児悪性腫瘍におけるRT-PCR法による微小残存腫瘍細胞の検出
- 容積負荷による心電図および左心機能変化の関係 : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- 心疾患の肺シンチスキャンニング : 小児科的立場 : アイソトープによる循環器疾患の診断 : シンポジウム : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- Letterer-Siwe病に対する治療後患児の予後調査
- 臨床的、病理組織学的に良悪性診断が困難であった Ollier 病の2例
- アンモニア化学イオン化法によるselected ion monitoringを用いた尿中メチルマロン酸の定量法の検討〔英文〕
- シロネズミ肝におけるパントテン酸, Coenzyme Aおよびその中間体の分布にかんする研究 : (II) 種々量のパントテン酸投与時の肝CoAおよびその中間体の分布, ならびに4'-Phosphopantothenoylcysteine decarboxylase活性
- 105.小児期におけるCoenzyme Aとパントテン酸の代謝(XVIII)幼若シロネズミ肝における4'-Phosphopantetheine(日本ビタミン学会 第21回大会研究発表要旨)
- シロネズミ肝におけるパントテン酸, Coenzyme Aおよびその中間体の分布にかんする研究 : (I)肝パントテン酸, Coenzyme Aおよびその中間体測定法の検討とその正常分布像
- 12.小児期におけるコエンチムAとパントテン酸代謝(VII) : 小児の血中, 尿中パントテン酸量(第18回大会研究発表要旨)
- ホモパントテン酸投与シロネズミの肝の微細構造
- I-B-11 神経芽腫の二期的手術の適応と時期にについて
- 咳嗽を主訴とする 10 才男児の食道壁内嚢腫の一治験例
- Cytosine arabinoside投与による哺乳マウスの小脳形成障害
- 神経芽細胞腫マス・スクリーニングの現況と動向 (特集 マス・スクリーニング)